• 42ft long keel yacht 再建から長距離クルージングへ

    台風25号 直撃 (Typhoon PINO has hit Cebu)

    2025年11月3日から4日にかけて、台風25号(フィリピン名 PINO)がセブ島北部を東から西に通過した。風と雨で木が倒れたり、道路や家屋が完遂して大きな被害が出た。 Typhoon No25 (Philippines …

    続きを読む


    セブ SM CITY Jモール 

    Cebu SM CITY JMALL 週末は、カーメンでは手に入りにくい道具や材料品店で必要品を調達するために大都市セブに向かう。大抵のお店は日曜定休なので、土曜日の午後にセブで買い物をして、夕食は寿司などの日本食とお酒 …

    続きを読む


    セブ マンダウェからカーメン

    Cebu : from Mandaue to Carmen 勇魚の修理中はセブの北部カーメン、ダナオでの生活。どうしても手に入らないパーツや材料はセブの中心マンダウェまで115ccのバイクを走らせる。週末も日本食が食べた …

    続きを読む


    塩と胡椒の里 カンボジア・カンポット

    Salt & Pepper Town, Kampot, Cambodia カンボジアのシハヌークビルから東に向かって100kmほどのところに、胡椒と塩で有名なカンポットという町がある。15世紀の大航海時代にはヨー …

    続きを読む


    スービック クルーズ ターミナル

    Subic Cruise Terminal フィリピン、スービックヨットクラブに隣接したクルーズターミナルの桟橋からディナクルーズの豪華ヨットが出航する。コロナのパンデミック後、週末にはマニラなどから多くの観光客がスービ …

    続きを読む


    メリーXmas & 謹賀新年

    Wish you a Marry Christmas & a Happy New Year ! 世界で最も長くクリスマスを祝う南国フィリピン。ここセブでも9月から大型ショッピングモールではクリスマスの飾り付けが始 …

    続きを読む


    船籍登録と海上移動業務識別コード取得

    Ship Registry & MMSI 船籍をどこで取得するか、経験のある方々に聞いてみたところ、米国のデラウェアやマレーシアのランカウィなどが比較的取得しやすいとのこと。AIS搭載義務のある海域航海に備え、海 …

    続きを読む


    大阪 淡輪ヨットハーバー

    Tannowa Yacht Harbor, Osaka Japan フィリピン・スービックから石垣島で日本に入国後、沖縄、屋久島、土佐清水を経由して、最終目的港の大阪・淡輪ヨットハーバーにて暫しの休息を取る。例年5月のG …

    続きを読む


    カンボジア プノンペン

    from Phnom Penh, Cambodia かつて「東洋のパリ」と呼ばれた美しい首都プノンペンは、クメール語で「ペン(夫人)の丘」という意味だそう。信心深いペン夫人は川を流れてきた仏像を、近くの丘に祠を作り手厚く …

    続きを読む