• 42ft long keel yacht 再建から長距離クルージングへ

    作業再開 – スターンヘッド

    Story-72 WEEK116 2025/9/15-20 Works Resumed for Stern Head

    残る大仕事、スターン・ヘッドの仕上げに着手した。バウ・ヘッドはホールディングタンク装備のトイレだけど、スターン・ヘッドにはホールディングタンクは装備しないが、シャワー設備を備え付ける。電動ポンプによりシャワー給水と排水設備が必須。

    Remaining big job is to complete a stern head. Although a bow head is only toilet with a holding tank, the stern head has a shower facility without the holding tank. Electrical pumps for pressure water for shower and discharging waste water.

    トイレ排水は手動ポンプで一旦外水位より高い位置まで押し上げてから艇外に自然流下させるが、シャワー設備は給排水とも12V電動ポンプで強制的に行う。

    Sewer water from toilet bowl is manually pumped out. As for shower water, electrical pumps are availed.

    ASA 104 ベアボートチャーターテキストによると、シャワー排水は位置が艇外水位より低い位置ため、ポンプが必要とのこと。

    According to a textbook of ASA 104 Bareboat Cruising Made Easy, shower waste water needs to be pumped out.

    シャワー用給排水ポンプ。12V, 5A, 70W, 6liter/min。フィリピン版AmazonのLazadaで購入。288ペソ(750円)。

    Water pumps for shower facility with 12V, 5A, 70W, 6 liter/min have been purchased at Lazada at P288 (750yen).

    スターン・ヘッドの給排水用スルーハルは、プロペラシャフト室に位置する。綺麗に掃除してエポキシ塗料塗布。

    Thought hulls for the stern head are in propeller shaft room which has been cleaned and epoxy primer coated.

    極少量のスターン・ヘッドの木部ニス仕上げで余剰な塗料をメインキャビンの床仕上げに利用。

    Only very little varnishing paint is required for the stern head wooden parts finishing, so varnishing finishing of main cabin floor is simultaneously on going.


    コメント一覧

    返信2025-09-28 9:56 AM

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です